ドキュメント(投稿)アーカイブ

投稿ページがここに集約されています。

  1. 神参りをするにね雨が降るから風が吹くからえらいと思うてはならぬ。その辛抱こそ、身に徳を受ける修行じゃ。いかにありがたそうに心経やお祓をあげても、心に真がなければ神にうそを言うも同然じゃ。拍手も、無理に大きな音をさせるにはおよばぬ。小さい音でも神には聞こえる。拝むにも、大声をしたり節をつけたりせんでも、人にものを言うとおりに拝め。

    • 百節
    • 深い
  2. 信心はみやすいものじゃが、みな氏子からむつかしゅうする。三年五年の信心では、まだ迷いやすい。十年の信心が続いたら、われながら喜んで、わが心をまつれ。日は年月のはじめじゃによって、その日その日のおかげを受けてゆけば立ち行こうが。みやすう信心をするがよいぞ。

    • 百節
    • 深い
  3. 人間は万物の霊長であるから、万物を見て道理に合う信心をせねばならぬ。

    • 百節
    • 深い
  4. ここへは信心のけいこをしに来るのである。よくけいこをして帰れ。夜夜中、どういうことがないとも限らぬ。おかげはわがうちで受けよ。子供がある者や日傭取りは出て来るわけにはゆかぬ。病人があったりすれば、捨てておいて参って来ることはできぬ。まめな時ここへ参って信心のけいこをしておけ。

    • 百節
    • 深い
  5. 人間を軽う見な。軽う見たらおかげはなし。

    • 百節
    • 深い
  6. 変人になれ。変人にならぬと信心はできぬ。変人というは、直いことぞ。

    • 百節
    • ほっこり
  7. かわいいと思う心が神心じゃ。

    • 百節
    • ほっこり
  8. 人を殺すというが、心で殺すのが重い罪じゃ。それが神の機感にかなわぬ。目に見えて殺すのは、お上があってそれぞれのお仕置きにあうが、心で殺すのは神が見ておるぞ。

    • 百節
    • 深い
  9. 人間は人を助けることができるのはありがたいことではないか。牛馬はわが子が水に落ちていても助けることができぬ。人間が見ると助けてやる。人間は病気災難の時、神に助けてもらうのであるから、人の難儀を助けるのがありがたいと心得て信心せよ。

    • 百節
    • 深い
  10. 人の悪いことを、よう言う者がある。そこにもしおったら、なるたけ逃げよ。陰で人を助けよ。

    • 百節
    • 深い