ほっこり
-
先の世までも持ってゆかれ、子孫までも残るものは神徳じゃ。神徳は、信心すればだ…
理3・金光教祖御理解・2
-
目には見えぬが、神の中を分けて通りおるようなものじゃ。畑で肥をかけておろうが…
理3・金光教祖御理解・6
-
子供の中にくずの子があれば、それがかわいいのが親の心じゃ。不信心者ほど神はか…
理3・金光教祖御理解・8
-
天地金乃神は宗旨嫌いをせぬ。信心は心を狭う持ってはならぬ。心を広う持っておれ…
理3・金光教祖御理解・9
-
神が社へ入っては、この世が闇になる。
理3・金光教祖御理解・10
-
神に会おうと思えば、にわの口を外へ出て見よ。空が神、下が神。
理3・金光教祖御理解・12
-
神は向こう倍力の徳を授ける。
理3・金光教祖御理解・13
-
氏子が真から用いるのは神もひれいじゃが、寄進勧化をして氏子を痛めては、神は喜…
理3・金光教祖御理解・15
-
無常の風は時を嫌わぬというが、金光大神の道は、無常の風が時を嫌うぞ。
理3・金光教祖御理解・16
-
此方のことを、神、神と言うが、此方ばかりではない。ここに参っておる人々がみな…
理3・金光教祖御理解・18