人気ホラービデオにみる金神のいま 2022.03.27 「おわかり頂けただろうか」のフレーズでお馴染みの、本当にあった!呪いのビデオ92に、金神信仰を扱う話がありました。金神封じとして、死体を7つ木にぶら下げる風習があったらしく、その撮影動画が出てきたシーンはちょっとゾクッとしました。金神七殺をコンジンナナサツと読まれていたところは違
夢殿 2019.06.14 ふと、漠然と気になる事が頭から離れなくなり、いくらネットで情報をあさっても、うまく整理できないときがある。そういうときは、ソフトじゃ物足りなくて、ハードに触れたくなる。今回は、夢殿に足を運んだ。この夢殿とは、奈良の法隆寺の右側にある八角のお堂。一説では厩戸皇子(聖徳太子)がここで瞑想にふけってい
伏見稲荷の鳥居 2019.04.02 今や外国人観光客1番人気の神社となった伏見稲荷神社は、鳥居の中に鳥居をお供えします。田中大神、佐藤大神などと、語尾に大神をつけて筆を入れるので、本当にそんな名前の神様がすでにあったのかと錯覚さえしてしまいます。
三輪山の大物主神さま 2018.11.27 昨日は奈良・大神神社で『三輪山の大物主神さま』という絵本を買いました。大物主神が、倭迹迹日百襲媛命(ヤマトトトヒモモソヒメノミコト)に、昼間も顔が見たいとせがまれ、驚かないならと正体をさらした瞬間のこの絵が印象的。完全に動揺してしまってますよね。そりゃ大物主神もスネて三輪山にコモっ