人間は万物の霊長であるから、万物を見て道理に合う信心をせねばならぬ。

理3・金光教祖御理解・70

  • コメント: 0

関連記事

  1. 世には神を売って食う者が多いが、此方は銭金では拝まぬ。神を商法にしてはならぬぞ。

  2. 何事もくぎづけではない。信心をめいめいにしておらねば長う続かぬ。

  3. 昔から、人もよかれわれもよかれ、人よりわれがなおよかれというておるが、神信心をしても、わが身の上のおかげを受けて、後に人を助けてやれ。神信心も手習いも同じこと、一段一段進んでゆくのじゃ。にわかに先生にはなれぬぞ。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 今、天地の開ける音を聞いて、目を覚ませ。

  2. 先の世までも持ってゆかれ、子孫までも残るものは神…

  3. 天地金乃神と申すことは、天地の間に氏子おっておか…

  4. 此方金光大神あって、天地金乃神のおかげを受けられ…

  5. これまで、神がものを言うて聞かせることはあるまい…

  1. ご伝記 金光大神(昭和28年刊行版)

  1. 登録されている記事はございません。

今月のイベント

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ