何事もくぎづけではない。信心をめいめいにしておらねば長う続かぬ。

理3・金光教祖御理解・67

  • コメント: 0

関連記事

  1. 金の杖をつけば曲がる。竹や木は折れる。神を杖につけば楽じゃ。

  2. 変人になれ。変人にならぬと信心はできぬ。変人というは、直いことぞ。

  3. 重い物を負うておるか担いでおれば苦しいが、そうでないから信心は楽じゃ。家業を勤め勤めするがよい。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 今、天地の開ける音を聞いて、目を覚ませ。

  2. 先の世までも持ってゆかれ、子孫までも残るものは神…

  3. 天地金乃神と申すことは、天地の間に氏子おっておか…

  4. 此方金光大神あって、天地金乃神のおかげを受けられ…

  5. これまで、神がものを言うて聞かせることはあるまい…

  1. ご伝記 金光大神(昭和28年刊行版)

  1. 登録されている記事はございません。

今月のイベント

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ