人に誘われて、しょうことなしの信心は、つけ焼き刃の信心じゃ。つけ焼き刃の信心は取れやすいぞ。どうぞ、その身から打ちこんでの真の信心をせよ。世に勢信心ということを言うが、一人で持ちあがらぬ石でも、大勢かけ声で一度に力をそろえれば持ちあがる。ばらばらでは持ちあがらぬぞ。家内中、勢をそろえた信心をせよ。

理3・金光教祖御理解・24

周りの人に流されてなんとなく始めたこと、心の底から本当にやりたいと思えないことは、長続きしないものです。ダイエット、勉強、仕事…何事も、やらされ感で取り組んでいては、すぐにモチベーションが下がってしまいますよね。

一方で、心から「やりたい!」と思えること、自分のためになると信じられることは、どんな困難にぶつかっても乗り越える力になります。

「一人で持ち上がらぬ石でも、大勢かけ声で一度に力をそろえれば持ち上がる」という言葉もあります。

一人で抱え込まず、周りの人と支え合い、励まし合いながら、揺るぎない自信を育んでいきましょう。それが、困難な時代を生き抜く力となるはずです。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 信者に不同の扱いをすな。物を余計に持ってくると、それを大切にするようなことではならぬ。信心の篤いのが真の信者じゃ。

  2. 金の杖をつけば曲がる。竹や木は折れる。神を杖につけば楽じゃ。

  3. 祈れ薬れにすればおかげも早いが、薬れ祈れにするからおかげにならぬ。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 今、天地の開ける音を聞いて、目を覚ませ。

  2. 先の世までも持ってゆかれ、子孫までも残るものは神…

  3. 天地金乃神と申すことは、天地の間に氏子おっておか…

  4. 此方金光大神あって、天地金乃神のおかげを受けられ…

  5. これまで、神がものを言うて聞かせることはあるまい…

  1. ご伝記 金光大神(昭和28年刊行版)

  1. 登録されている記事はございません。

今月のイベント

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ